カテゴリ:[ 暮らし/生活/ペット ]
> 小型犬の子宮蓄膿症の手術をした場合の入院期間と費用を教えてください。
発症してからの日数や犬の状態によって入院期間は異なります。
早期発見で食欲元気もある犬でしたら点滴の管理などもいらず、2泊ほどで退院できますので6-7万ほどで済む場合もありますし、腹膜炎までいってしまい瀕死の状態での手術となると入院期間も長期になるので、2倍から3倍もかかることもあります。
時間外の手術だとスタッフの残業代が発生して割り増し
ワクチンしてないと隔離入院室やICU使用で割り増し
などの追加要因もあるので子宮蓄膿症手術はこの金額です と断言できません。
通常、食欲元気が無い状態が1-2日くらいで来院、手術ですと点滴入院2-3泊 10万円前後くらい というパターンが多いと思います。