ピカさんこんにちは!
レポ早そうでしょそうでしょ!←コラコラw
4月に再訪しようかと画策しておったのですが、残念ながら日和が悪く…
また冬季に召集をかけさせていただきます!
是非一本橋をこの手に!…(目に、が限界ぽいですがw)
あ、5月26日土曜日に近場の道の駅で居酒屋するかもです。
空けといて下さいね~
よととさん、こんばんは!
思ってたより早くレポがあがって驚いております!(笑)
私も、久々のオフ会でめっちゃ楽しかったです。ニヤニヤしながら拝見しました。
やっぱ、呑みと探索が合わさると最強っすよねぇ♪
例の一本橋は、是が非でもこの眼で見たい!またの召集を楽しみにしております!
最後に、半片洞門を撮る妻を撮る隊長を撮る画像をば(笑)
アルプさん、こんにちは。
民宿めちゃ良かったっすね!
奇跡の2階○っとんトイレは是非そのままでw
尾鷲方面に出向く際は利用させて頂きたいですね!
でもそろそろヒルーさんの登場シーズンなんすよね~
民宿最高に楽しかったですねー!
もちろん探索も。
トイレ改装されないうちにまた泊まらねば( ̄∇ ̄)
定宿にしたい!
ひろきさん、毎度です!
4月やりたいですねえ!
15日か22日の日曜日に尾鷲銚子川の二ノ俣林鉄近辺を再訪しようかどうしようかと思っておりました。
2月にご一緒された方からお誘いを受けてたんですが、私の連絡が遅くて、今週に行かはるみたいですが、私は行けません(;´∀`)
もしやるなら14日、21日の土曜日に居酒屋やるかもです。行けそうな日ありますか?
お久です、4月5月はなんもしませんの?
私が再訪した昨年晩秋では、明かりは見えなかったので、
どうやらその後に露出したみたいですね。
海側のトンネルのアプローチが難しくなったようですし、暗渠はなくなりそうですし(泣)
日に日にその表情を変える大崩海岸、目が離せませんね!
石畳をよじ登って暗渠の中を覗いたら今回は何となく奥が明るかったので、
反対側の煉瓦が露出している所を見に行ったら穴が開いてました。
ラッキーでした(笑)。
小林あにさん、こんにちは!
出張に行っておりまして、返信遅くて申し訳ありません。
まぢですか!?一応私も見に行った際に確認してみたんですが、発見できませんでした。
結構いい感じで残ってますね!
また行かんとイカンか~
情報ありがとうございます。